俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

小魚の影泳ぎたる泉かな

作者 シゲ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

的確なアドバイス頂きましたので、訂正しました。文語はまだまだ得意ではありません。

最新の添削

「小魚の影泳ぎたる泉かな」の批評

回答者 慈雨

シゲ様、こんにちは。
御句、いいですね。小魚が泳いでいる、ではなく小魚の影が泳いでいる、とされたところに詩がありますね。
はっきりとは見えないけど、たしかに揺らぎながら泉を泳ぐ小魚が浮かびます。

シゲ様ですからもうわかってらっしゃるとは思いますが、一応気づいたことをコメントさせてください(間違っていたらごめんなさい)。

御句の解釈(直訳)は「小魚の影が泳いでいる泉だなぁ」。詠嘆の「かな」が句全体を包み、良い効果を発揮していると思います。

一方、前句「小魚の影泳ぎをり泉かな」の解釈は「小魚の影が泳ぎ続けている。泉だなぁ」。
中七で一旦切れてしまっているため、最後の「かな」が「泉」にしか掛からず、なんだか下五が浮いた印象になっていると思います。

長文失礼しました。直しで断然良くなっていると思いました。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

テセウスの船か我が身は寝正月

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

団扇買う早稲の棚田に風の音

作者名 雪柳 回答数 : 1

投稿日時:

冷酒を呷り皺伸ぶ喉仏

作者名 三宅 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『小魚の影泳ぎたる泉かな』 作者: シゲ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ