俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

文字太き寺の掲示やなめくぢり

作者 シゲ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お寺のありがたい掲示板があります。なめくじの通った後も光ってありがたい気がします。

最新の添削

「文字太き寺の掲示やなめくぢり」の批評

回答者 独楽爺

おはようございます。

面白い取り合わせですね。なめくじをありがたいと思うかどうか。想像が膨らむ句です。

生きとし生けるものはと自然界を俯瞰する人はそう思っても不思議ではないですね。まさにお釈迦様の教えかもしれません。

「文字太き」を「太文字の」もいいかしれません。

いいですね。次回が楽しみです。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ゆっくりと歩いてみたき寒菫

作者名 藤井茂 回答数 : 2

投稿日時:

ほめられるレシピ通りの鰤大根

作者名 山道けわし 回答数 : 5

投稿日時:

春深し金印よぎるひかり陰

作者名 関とし子 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『文字太き寺の掲示やなめくぢり』 作者: シゲ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ