「水中へ迎えてくれる海風よ」の批評
回答者 イサク
横から失礼します。
「海風」を季語として採用している歳時記
は、私の調べた範囲では存在しておりません。
(まだ3~4社ほどの範囲ですが・・)
下のHPで夏の季語として紹介がありますが、出典が不明です。
https://karens8.com/summer-kigo-wind/
説明を見る限り、負乗様はこのHPを見たのではないかと思いますが、出展が記載されていない場合、作者の思い込みの可能性があります。
で、「海風」を季語として使わず他の季節の季語と組み合わせた俳句は過去にかなり存在して、一部は賞までとっておりますので、一般的には海風は季語として扱われていない可能性が高いです。
「季語として使うな」という意味ではありませんが、注意した方がよいかと思います。
もし、編者のしっかりした歳時記に「海風」の掲載があれば、また共有をお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
意味としては海風が自分を海の中へ誘うような情景を思い浮かべて作りました。