俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

風の香や一茶と出会う散歩道

作者 笙染  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お世話様です。
’一茶の散歩道’ を散策しながら一茶想う。
よろしくお願い致します。

最新の添削

「風の香や一茶と出会う散歩道」の批評

回答者 竜虎

笙染様 こんばんは
お世話になります。
一茶ですか。高校生のころ野尻湖に合宿して帰りに一茶の実家を訪ねました。
感じ様は季語がどうかな仰っておられ、ご提案もされていますね。
風薫るいいですね。
私も詠んでみました。
道ゆけば一茶の風ぞ麦の秋
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「風の香や一茶と出会う散歩道」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

笙染様こんにちは。
佳い句ですねー。
「寝返りをするぞそこのけきりぎりす」の散歩道のことですね。
添削ではないのですが、私も詠みました。

風の香や一茶と歩む散歩道

またのご投句楽しみにしております。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「風の香や一茶と出会う散歩道」の批評

回答者 感じ

句の評価:
★★★★★

こんにちは😃お世話になります。
さて。
そう言う名前の散歩道があるのですね。
それはさておき、
季語はどれでしょう?無季俳句でしょうか?
宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>

「風の香や一茶と出会う散歩道」の批評

回答者 感じ

句の評価:
★★★★★

再訪です。
このままでも良い句です。
有季俳句にするには、
風薫る=薫風
を使ってはどうでしょう。
・薫風や一茶と出会う散歩道
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

眉を描く君に実柘榴微笑みて

作者名 すがりとおる 回答数 : 7

投稿日時:

目に止まり孫の春服つい買いし

作者名 翔子 回答数 : 3

投稿日時:

雪片し向かいも高き門構え

作者名 渡 弘道 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『風の香や一茶と出会う散歩道』 作者: 笙染
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ