「むらききに枝垂るる藤の花を浴ぶ」の批評
回答者 やん
あらちゃん様
初めまして。
私の金柑酒の句に素敵な提案句を有り難うございました。
御句、藤の花がシャワーの水が降りかかるように咲き乱れている様が目に浮かびますね😃
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 やん
あらちゃん様
初めまして。
私の金柑酒の句に素敵な提案句を有り難うございました。
御句、藤の花がシャワーの水が降りかかるように咲き乱れている様が目に浮かびますね😃
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の自転車のコメントありがとうございます。
自転車は押すでした。下五はなかなか良い措辞が浮かばずヘンテコになりました。
ご提案ありがとうございます。
御句
もう藤の花・・去年のことでしょうか・
少し語順を変えて
むらさきのしだれて匂ふ藤の花
匂いを入れてみました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん様。こんにちは。
おります句拝読いたしました。
下五のぶの響きが気になりました。
むらさきをひらがなにしたのは、花の柔らかさを出す為ですね。
▪むらさきに枝垂るる藤の花を浴む
🙇
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句の紋白蝶のコメントありがとうございます。
ご提案もありがとうございます。
勉強になります。
またご指導お願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
藤の花はきれいですね。