「征く雲の集める星や龍天に」の批評
回答者 独楽爺
おはようございます。
鶯の句にコメントいただきありがとうございます。ご指摘のごもっともです。
実際の光景を詠んでみたものの、鶯と鍬打ち下ろすがあまり響かないという気がし、先に鍬打ち下ろして後にそっと鶯という、小手先の句になってしまったと今反省です。
勉強にやりました。今後ともよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 独楽爺
おはようございます。
鶯の句にコメントいただきありがとうございます。ご指摘のごもっともです。
実際の光景を詠んでみたものの、鶯と鍬打ち下ろすがあまり響かないという気がし、先に鍬打ち下ろして後にそっと鶯という、小手先の句になってしまったと今反省です。
勉強にやりました。今後ともよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 雀昭
イサク様、いつも大変お世話になっております。
俳句とは関係ないのですが東京に嫁いだ実姉が亡くなって今日で一カ月になります。
今は、御句のような気持ちでおります。「星や龍天に」いただきます。
ありがとうございました。 雀昭
点数: 0
添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
イサク様 こんにちは
お世話になります。
拙句の令和のコメントありがとうございます。
詳しく解説いただきありがとうございます。
イサク様のように初心者にわかるように説明いただけるとすんなりと理解できました。
本当にありがとうございました。
なかなか詩的な表現が出来ずに行き詰っていますが、とにかくたくさん詠んで捨てることを繰り返すしかないと思っています。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
「また私がこういう損な役回りなのですが、、、」
の意味が分かりません。
私に対しコメントする事がそんなに「損な役回り」なのですか?
そんなに損な役回りを買ってまでコメントしなければならない程に今回の私の句に問題があったと言うことですね。
その前に、
ここは「俳句」を通して、
「俳句」について、
自由に意見交換の出来る場所と理解しております。
私の句に対してのご意見ご指摘は喜んでお受けするつもりですし、またご意見を頂きたくて投句をしております。
その事を前提に、では今回の私の句の何が問題なのかを整理させて下さい。
●「自閉症に対してかなり偏見のある句」
→根拠は?
何がどう偏見だと思ったのか?
●「自閉症を含む発達障害をあまりご存じないのではないかと思います」
→何を根拠にそう思ったのか?それにしても、人を見くびる様な発言は控えた方が宜しいですよ。
●「自閉症は経験するようなものではないし、一時的になって治るようなものではない」
→そんな事は百も承知。
私が誰か宛のコメントに「経験」と言う言葉を使った事を捉えてのようですが。
●俳句をもっと勉強しなさい!
と言うコメントならば甘受しますが「自閉症」についてもっと知見を深めろ。など貴方に言われる筋合いはないと思います。
上記に必ず返答下さい。
その上で、私の見解を述べさせて頂きます。
因みに、私のたった一人の孫(男の子)が「自閉スペクトラム症」であることを申し添えておきます。
点数: 0
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
突然の訃報でした