「子のあとを縋りつくなり石鹸玉」の批評
回答者 めい
ケント様。まる子の遠足ありがとうございます。
今頃、山田におやつ、上げてるかなあ?😊
さて、御句
拝読いたしました。中七縋りつくなりに違和感を感じました。それは、親が、必死で、子に縋りつく景が見えたからです。それは、子が家を出ていく親が縋りつくという悲壮な感じに見えたのです、そのあとの、石鹸玉で、縋りついていたのは、なんだ石鹸玉かあ〜とわかりました。
この言い回しは、ちょっと、春らしくないのでは?と思いました。
そこで
めい探偵は、ないアタマで考えました。
▪石鹸玉子らとはしゃぐや虹の色
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
シャボン玉を吹いている子になぜかシャボン玉がまとわりつく。
シャボン玉は親のように見えた。