「不揃いに日のあたりたる布団かな」の批評
回答者 あらちゃん
竜子様おはようございます。
拙句雲雀笛にコメント頂きありがとうございます。
実はこの句手直ししたんです。
『吹けば』を『遠に(おちに)』にしました。
雲雀笛遠に雀の声がして
ご提案句良いですね。
下五に季語、大変良いと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 あらちゃん
竜子様おはようございます。
拙句雲雀笛にコメント頂きありがとうございます。
実はこの句手直ししたんです。
『吹けば』を『遠に(おちに)』にしました。
雲雀笛遠に雀の声がして
ご提案句良いですね。
下五に季語、大変良いと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
竜子さん、春うららへのコメントありがとうございます。
うららは春と言わなくても春の季語とは(>_<)。
これは、頭痛が痛い。いや頭が頭痛ですわ(*_*;。
ああ~ああ~♪ 春うらら~♪。
三人そろって♪春うらら~(正しくは、春ラ♪ラ♪ラ♪)。
競走馬にもいましたよね、🐎ハルウララ🐎。
だって語呂が良いんですもの。
折角なので御句。
季語は布団ですね!。
なぜにいつも使っている布団が冬の季語なんでしょうね?。
私の勝手な解釈では、布団のぬくもりを最も有難く感じられるのが
冬だから・・・。
日にあたりたる布団。なにか布団のありがたさを感じられませんでした。
だってお日様の方が、ぽかぽかと暖かそうだから。
これが枯野だとどうでしょう、冬の景色が広がって見えます。
日が当たっていたとしても、関係なく冬の景色が広がっています。
圧倒的大差で枯野の勝ちでした。
以上、私の感想でした。
何かの参考になれば幸いです。
では、今後ともよろしくお願い致します。
点数: 3
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
竜子さんこんにちは。
この句も、生活に密着した良い句と思います。
ただ、「不揃いに」がどういう景なのか迷いました。
日の当たり方が不揃いなのか?
蒲団が不揃いなのか?
コメントを読んで、後者だと思いました。
大きい蒲団、小さい蒲団、青い蒲団、白い蒲団。中にはオネショの染みの付いた蒲団(笑)。
家毎にまさしく「不揃い」ですね。そこで思ったのですが、やはり「不揃いに」ではなく「不揃いの」ではないかと。
不揃いの陽の当たりたる蒲団かな
個人的に「日」より「陽」の方が好きなので。
「不揃いの陽」と読む方もおられるかも知れませんが、文脈からすれば「不揃い」は「蒲団」に掛かると私は思いますが。
またよろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
竜子様おはようございます。
節句処方薬にコメント頂きありがとうございます。
御句うまく中七に高浜虚子の句を取り入れましたね。
上五『一面に』とかも考えましたが、それじゃあそのままですもんね。
うーん、でも良いかも? 分からなくなりました(笑)
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
竜子様おはようございます。
拙句大いびきにコメント頂きありがとうございます。
この句は大いびきで起きてしまって、掛布団がずれていたという内容です。
句意が伝わらなかったとすると、別の詠み方をすべきだったのかもしれません。
今後ともご意見・ご感想等よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
天気の良い団地の窓
(虚子の俳句を拝借)