「吟行や雪の降る日の降らぬ日の」の批評
回答者 いるか
こんにちは
吟行いいですね~!
とは言いつつも旅好きなのでいつも吟行そっちのけになってしまいます(笑
さて、御句拝読しました
「雪降らない」問題は私も少し気になりました
そこで私は降らない日も雪はそこにあるよ、という方向性でひとつ
吟行や降れど降らねど雪光る
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 いるか
こんにちは
吟行いいですね~!
とは言いつつも旅好きなのでいつも吟行そっちのけになってしまいます(笑
さて、御句拝読しました
「雪降らない」問題は私も少し気になりました
そこで私は降らない日も雪はそこにあるよ、という方向性でひとつ
吟行や降れど降らねど雪光る
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。吟行は天気に関わらず行われますね、これはおっしゃる通り、雪なら雪の、晴れなら晴れの趣きがあるからでしょう。
御句、ただ、雪の降る日の吟行はいいのですが、「降らぬ日」の吟行となると、雪という季語の存在がなくなってしまう、これがちょっと悩みました。
とりあえず、今は降っているのは間違いないという風にしてみようかと思いました。
・吟行や雪の降る日は降るなりに
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん、コメントありがとうございます。
吟行ですかあ。
難しいなあ。
季語は、雪の降る?雪?
私のやり方は、気になったものを写して、後から、ゆっくり見て、発想を広げたり、昔の経験、テレビ、小説、兼題で作る、まあ、いろいろあるのですが、句を作る為に旅に出たりということは、ないので、。ごめんなさいm(_ _)m
▪降る雪を見ながら待つや夫の顔
つまのかおと読んでください。
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋恵
あらちゃんさま、
コメント
ありがとうございます!
雪は降らないと寂しく、
積もると厄介ものですね、
車が出にくくなるのが
一番大変です。
御句、
降っても降らなくても
大変だと思います。
冬の季節は哀れを誘いますね~
また、よろしくお願い致しまーす。
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
吟行は天気に関わらずですね