「褐色の髪に散りたり雪の花」の批評
回答者 いるか
こんにちは
外国の方だったのですね
言語習得だけでもすごいのに俳句までとは御見それしました
過去の俳句も拝見しましたがだんだん力をつけてきてますね
本句拝読しました
形は整っていると思います
ただ、俳句は文芸の詩でありますので、日常のありふれた一瞬を単純に詠んだだけだと芸術性がなくつまらないものになりがちです
生きている中で美しい光景、感動したエピソードを苦にしてみると良いと思います
また、全体で十七音と短いのでどうしてもほかの人と被りがちです
そこで自分だけの小さな発見といったオリジナリティが評価される傾向があります
みちのくさんは外国(ドイツ?)の方とのことなので、日本人とは異なった視点で詠まれるのも一つかと思います
もし、少しのお金とお時間があるのであれば書籍で勉強してみるのも一つの道かもしれません
さて、本題の句ですが「褐色」とあるので色の対比でひとつ
褐色の髪に溶けたり白の雪
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。
外国人の初心者で、未熟な点が多いと思いますが、それにもかかわらずいつも丁寧に俳句の本質を説明していただき、誠にありがとうございます。