「産声は寝息となりぬ去年今年」の批評
回答者 慈雨
土屋郷里さん、こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。
御句、なんて穏やかで優しい句なんでしょう…!親御さんの喜びや優しい眼差しが伝わってきます。
とても感動しました。
ご友人様でしょうか、本当におめでとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 つちや郷里 投稿日
回答者 慈雨
土屋郷里さん、こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。
御句、なんて穏やかで優しい句なんでしょう…!親御さんの喜びや優しい眼差しが伝わってきます。
とても感動しました。
ご友人様でしょうか、本当におめでとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
土屋郷里さん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
御句拝読しました。お知り合いの無事なご出産、重ねておめでとうございます。健やかなご成長をお祈りします。
今年もよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
郷里さん、あけましておめでとうございます。
湿布薬の句にご意見ありがとうございました。
きっと元旦の「旦」に字は水平線から太陽が昇って来たところを表しているんでしょうね。もう忘れません。
御句。生まれて来た赤ちゃんの姿が目に見えるような素晴しい句だと思います。
道場に出すのは勿体なかったんじゃないでしょうか。
そのお知り合いの方への挨拶句としてもとってもいいですね!
新年早々、今年は大変な年になりそうな悲惨なニュースに胸を痛めています。
大自然の前に人間は無力な存在かもしれませんが、前に進んで行くしかない
のでしょう・・・。
今年もどうぞよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
皆様、あけましておめでとうございます。
知人の第一子が年が明ける直前に産まれたという明るいニュースが入ってきたので、この喜びを皆様と共有したく、早速俳句にしてみました。
今年もどうぞよろしくお願いします。