「スキー場雪花爛漫けふもなを」の批評
回答者 いるか
再訪です
賀状書く句へのコメントありがとうございました
参考句ありがとうございます
ただ薩摩薯が秋の季語なので初心者としては少し悩んじゃいますね
でも、句内のパワーバランス的にありでしょうか
またよろしくお願いします!
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 いるか
再訪です
賀状書く句へのコメントありがとうございました
参考句ありがとうございます
ただ薩摩薯が秋の季語なので初心者としては少し悩んじゃいますね
でも、句内のパワーバランス的にありでしょうか
またよろしくお願いします!
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゲタ501
あらちゃんさん、こんにちは。
ゲタでございます。
自句、ぎうぎう句にコメントくださりありがとうございます!
しかも新たに3句も展開してくださったようで。
触発される句ってありますよね、私は三橋敏雄や池田澄子さん、長嶋有さん、津川絵理子さん、小野あらたさんなどの句を読むとイメージがわっと出てきます。
拙句から触発していただけたなら大変光栄です。
御句を拝読しました。
朝、晴れたスキー場を思い出しました、キラッキラのスキー場。
ただ、スキー場と雪はちょっと距離が近すぎてしまったかなと感じました。
雪ではなく「雪から想像できるけどスキー場からは想像できない」言葉が見つかると、いい距離感になりそうかなと思います。
スキー場にもう十年以上行っていないので、行きたくなりました。
それでは失礼いたします。
点数: 2
添削のお礼として、ゲタ501さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
御句拝読しました
雪花を花ととらえて爛漫としたのは豪奢でよいですね
ただ「スキー」と「雪」が季重なりのように感じます
けふもなを雪花爛漫咲きにけり
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
爛漫は花が美しく豊かに咲き乱れているさま。雪花爛漫の措辞は違和感があります。雪は季重なりかな。要は雪が余分ですね。
雪を白に。
”スキー場白爛漫の今日もなお
今後ともよろしく。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
あらちゃん様、こんにちは。
拙句「急く足の…」へのコメントをありがとうございました。
描写の匙加減、いつも悩むところです。。
ご提案句いいですね、ありがとうございます!
御句拝読しました。
雪を花としての「爛漫」、上手いですね!
ただ気まぐれ亭さんも書かれていますが、雪花も雪のことなので、季語になってきそうな気もします。
また、おそらく主題として表現したいのはスキー場に雪が花のように咲き誇っていることかと思いますので、「けふもなを」が無くてもいいのかなとも思いました。
爛漫の白花(はくか)舞うなりスキー場
すみません、あまり上手くないかもしれません。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋恵
あらちゃんさま、
コメント有り難うございました!
なる程、すっきりするナァ。。と
感謝です!
御句、
今年のスキー場は良質の雪で
スキーヤーも気持良く滑れて
満悦なことでしょうね!
又、宜しくお願い致しまーす!!
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋恵
あらちゃんさま、
再訪で~す!!
コメント有り難うございました!
「両手持つ」が
良かったナァと思っています。
又、よろしくお願い致しまーす🙏
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
スキー場は今日も雪がいっぱい