俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

霧雨や古藤なる名を思ひけり

作者 ケント  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

昨日は50年ぶりに高校のクラス会に行きました。帰って来て卓鐘さんの孤島の句を見て、そういえば同期に、古藤(ことう)君って言う子いたなあと思いだして
詠んでみたのですが、なんか自分的にいいなあと思って投句してみました。

最新の添削

「霧雨や古藤なる名を思ひけり」の批評

回答者 独楽爺

おはようございます。

一応形は整っているのでコメントはしにくいのですが、気がかりな点は切れ字「や」「けり」の併用です。二ヶ所に感動の中心を置いるということですが、伝わるかどうかですね。他の人のコメントを待ちたいです。

因みに、過去の有名人の俳句には「や」「けり」を併用した例は少ないですね。

ご参考いただければ幸いです。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

電車内私服の子等や春休み

作者名 竜虎 回答数 : 4

投稿日時:

カーソルをバツに合わせて寒に入る

作者名 げばげば 回答数 : 8

投稿日時:

初出勤メモ帳持つ手はアラカン

作者名 春野ぷりん 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『霧雨や古藤なる名を思ひけり』 作者: ケント
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ