「運動会転けた子供に金メダル」の批評
回答者 なお
里衣さん、こんにちは。
御句拝読しました。小さなうちは、成績よりも「最後まで頑張ったね!」ということを讃えてあげたいですね。
「転けた」は「こけた」ですか。最初はひらがなか、「コケた」とかのほうがいいかなと思いましたが、漢字のほうがその姿が目に浮かぶかも(笑)。
ただ、「転けた子供に金メダル」ですと、転ばずに走った子供は銀メダルのように読めます。
転けても頑張った子には金メダルであれば、
・運動会転けた子供も金メダル
おおぜい転けたら、
・運動会転けた子らにも金メダル
あるいは、団体戦の良さを生かして、
・運動会一人転けても金メダル
・運動会転けた子起こし金メダル
とか、そんなのも考えました。
点数: 3
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
運動会の季節ですね!
私は運動音痴で
運動会が大嫌いでした。
スポーツは専らテレビ観戦でーす😅
コメント、宜しくお願いしまーす🎵