「手のひらに乗せた満月微笑みて」の批評
回答者 なお
もんなさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは面白い句ですね。三日月でも半月でも乗せられそうに思いますが、安定感、と言うより、乗せ甲斐のあるのはやはり一番ボリュームがあり、手のひらでコロコロ転がせる満月ですね。上手いです。
ただ、ご自身でおっしゃっているように、「微笑みて」が、ベタというより意味的に曖昧かと。満月がスマイルマーク☺️のごとく微笑んでいるのか、乗せている作者が微笑んでいるのか。
もちろん想像すればいいのかもしれませんが。
私は微笑むよりもっと独占欲を強めてしまいました。
・手のひらに乗せた満月握りしめ
ちなみにもんなさん、私は「なおじい」とは言うものの、「なお爺」ではないのです。なおじいは本名から来たあだ名で、爺さんだからではないのです(実際ジージではありますが(笑))。すみません、紛らわしくてm(_ _)m。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
ベランダに出て大きな満月を手の上に乗せてみた。
月を見ていると優しい気持ちになるものですね。
ただ、微笑みてがベタですかね!
宜しくお願い致します。