俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

夕闇にかすり消えゆく2つの尾

作者 沼田園子  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

季語も何もかもわかりません。
基礎から教えて下さい。よろしくお願いします。

最新の添削

「夕闇にかすり消えゆく2つの尾」の批評

回答者 なおじい

沼田園子さん、こんにちは。
再訪です。
お元気ですか?

私はともかく、つちや海郷さんからいい返信が届いたと思います。
よろしかったら、それに対する園子さんのご返信を送ってみてはいかがですか?

もちろん無理にではありませんが、コミュニケーションって、そういうキャッチボールから生まれるのかなと思ったりするので。

添削なんてしなくていいです。感想とか、問いかけへの答えとか、近況報告とか。なんでもいいです。
お忙しいかとは思いますが、ちょっと考えてみてください。よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「夕闇にかすり消えゆく2つの尾」の批評

回答者 つちや郷里

句の評価:
★★★★★

沼田園子さんこんばんは。
初めてのご投句ですね。よろしくお願いします。

基礎から俳句を学びたいとのことですね。
季語については「歳時記」という季語辞典を買いましょう。
俳句の五七五はそれぞれ上五・中七・下五にわかれていますが、最初の俳句の作り方は「上五に五音の季語」か「上五に四音の季語+や」か「下五に五音の季語」を置いて、その他の場所で十二音のフレーズを作るというやり方が初歩的であり一般的です。
また、俳句は「美しい」「悲しい」というように個人の感情を書いたり説明したりせず、基本的に「映像描写」に専念します。
なおかつ、季語を句の主役にしなければなりませんが、これは経験を積んで覚えていきましょう。

さて御句
「夕闇」は歳時記によって季語として載っていたり載っていなかったりしますが、季語としては仲秋の名月の頃を過ぎてからの宵の暗さを意味します。
この句の問題点は中七・下五のフレーズです。
夕闇にかするとはどういうことなのか、どこに消えたのか、そもそも何の動物の尾なのかがこの書き方ではわかりません。
それと、俳句では余程の理由がない限り数字は漢数字で書きましょう。

例えば夕闇の中、二匹の猫が路地裏に消えていったことを表現したいなら、
『夕闇や路地へ消えゆく猫二匹』とするのがよいでしょう。
「や」というのは詠嘆、つまり「夕闇です!」と季語を強く打ち出し、強調する役目を持ち、さらに場面を転換する役割も持っています。
なので上記の例句を文章に直すと「今は夕闇です。そして猫が二匹路地へと消えていきました。」となります。

長くなりそうなので、今回はこの辺にしておきます。
時には厳しいお言葉をもらうことがあるかもしれませんが、何度でも当サイトにいらしてチャレンジしてみてください。
またのご投句お待ちしております。

点数: 1

添削のお礼として、つちや郷里さんの俳句の感想を書いてください >>

「夕闇にかすり消えゆく2つの尾」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

沼田園子さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。季語も何もかもわかりませんとのこと、でも俳句は五七五であることはおわかりのようですね。
季語は季節を表す言葉で、例えば秋なら、わかりやすいところでは鰯雲とか、名月、花野、天の川、こういう言葉を一つ入れて季節感を出します。

あと、このサイトは道場であって、コンテストではないので、「私は◯◯ということが言いたくてこの俳句を作りましたが、伝わりますでしょうか?」というようなことをコメント欄に書いていただくと、メンバーがアドバイスしやすくなりますよ。御句、今のままではちょっと意味が捉えにくいです。そうなると他のメンバーもコメントしにくいです。
自分では自分のところには書き込めないので、もし追加で書きたいことがあったら、私の俳句を開いて「添削する」を押して書き込むのでいいです。
このサイトには他に丁寧なアドバイスをしてくださる方々がたくさんいらっしゃいますから心強いですよ。

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

葉桜やケシゴムカバーを少し切る

作者名 やさいのくき 回答数 : 2

投稿日時:

夏椿蔵の茶房の鉄格子

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

湯に浸かり耳澄ましゐる霜の声

作者名 べいらふまにっく 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『夕闇にかすり消えゆく2つの尾』 作者: 沼田園子
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ