俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蜩や地球のまわる声のよう

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

時が過ぎるね。もう今年も終わりに近い。

最新の添削

「蜩や地球のまわる声のよう」の批評

回答者 風野サファイア

添削ありがとうございます。初心者なものでして、我流でやってしまってはという思いがありましたので、どこがポイントか教えて頂けてありがたいです。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、風野サファイアさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蜩や地球のまわる声のよう」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

こま爺様 おはようございます。
お世話になります。
時の流れはほんとうに早いですね。
提案を
ひぐらしや地球自転は無音なり
ひぐらしの鳴き声に無音を対比してみました。
無音は無常に通じるかなと思いました。
(時は無常に過ぎる)
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「蜩や地球のまわる声のよう」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

こま爺さん、おはようございます。いつもお世話になります。
ちょっと僕には思いつきそうにない、こま爺さんならではの素敵な句ですね。
とても好きな句なんですが、一点だけ語順が気になりました。

・蜩やまわる地球の声のよう

地球のまわる音・・・でしたら、この語順でも違和感はないと思うのですが、「声」にするなら「地球の声」としたいと思いました。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

とんぼうの羽光らせて竿の先

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

裏戸より屑箱までの蟻の列

作者名 洋子 回答数 : 2

投稿日時:

竹竿の大の字のシャツ夏の雲

作者名 しゅうこう 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蜩や地球のまわる声のよう』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ