「とんぼうの羽光らせて竿の先」の批評
回答者 三男
久田しげき様
お褒めの言葉を頂戴いたし大変恐縮しています。
基礎がしっかりしないと迷路に入り込むのが俳句ではないかと気がつき、毎日が思考錯誤の繰り返しです。
ところで先日お濠の話題に触れましたが、元皇宮警察(在籍)ではありませんので念の為書き添えました。
話題は飛びますが、杭州湾に注ぐ銭塘江で、鰻の稚魚を養殖している漁民の番組を偶然見ました。その中で"杭州の西湖"はかつて銭塘江にあり、河の流れが変わって現在に至ったそうです。別名"銭塘湖"と呼ばれる由縁が分かりましたが、一万年前の土器が発見され、また河を渡ったであろう八千年前の舟まで発掘されています。
どこまで遡れるか興味が尽きない歴史が中国にあるようです。
秦の始皇帝による国家統一も興味深いので、改めて書いてみることにいたします。
とんぼうの作品も鑑賞させていただきありがとうございました。
失礼いたします。
点数: 0
添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>
釣果のない竿先に。