「太陽のなほ剥き出しの残暑かな」の批評
回答者 いるか
オクラ句へのコメントありがとうございました
拙句ありきたりなものが多くちょっとひねってみたのですが裏目でしたね、、、汗
ただ、着眼点をほめていただき半歩前進の気分です!
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 卓鐘 投稿日
回答者 いるか
オクラ句へのコメントありがとうございました
拙句ありきたりなものが多くちょっとひねってみたのですが裏目でしたね、、、汗
ただ、着眼点をほめていただき半歩前進の気分です!
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 岸本義仁
添削有り難う御座いました。
そうですね。ご指摘のように
難しい素材ですね。
何気なく読んではいけないのですね。
勉強になりました。
また宜しくお願い致します…
点数: 1
添削のお礼として、岸本義仁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 岸本義仁
添削有り難う御座いました。
花が私に向かってこんもりと咲いているのを表現したかったのですが、散って来るようにうけとられますね。
有り難う御座いました。
また宜しくお願い致します…
点数: 1
添削のお礼として、岸本義仁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 優子
卓鐘様
そんなことないですよ、添削をする多くの方がそう思っていると思います。賢い方だなあと。でなければ、多くの方が卓鐘様の添削をしないと思います。
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 優子
卓鐘様
そんなことないですよ、添削をする多くの方がそう思っていると思います。賢い方だなあと。でなければ、多くの方が卓鐘様の添削をしないと思います。
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
渡り鳥句へのコメントありがとうございました
ありきたり句からの脱却のためにいろいろと試行錯誤してます、、、汗
提案句も参考になりました!
しばらく変な句ばかり詠んでしまうかもですが、これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんにちは。
太陽の描写にパンチが効いていますね。
ただ、なおというのが秋が近いというのになぜと、多少なりとも理屈が入る感じなので、それを消したく次のように。
”太陽の剥き出すままの残暑かな”
今後ともよろしく。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
まじで残暑が激しっす。それでも特に朝には秋の気配はありますがね。