「禊萩を供えて仰ぐ墓参り」の批評
回答者 なお
里衣さん、こんにちは。
御句拝読しました。
げばさんがご指摘くださっていますが、「墓参り」は季語とは思っていらっしゃらなかったのでは?
私も最初はこれ苦労しました。私の家のお墓は公園のようなところで、季節により桜や紫陽花、コスモスとか紅葉がきれいです。お墓参りは季節を問わずに行くので、季節のお花とともに詠もうとしたら私も指摘をいただきました。
あと私があれっと思ったのは、「仰ぐ」のは空なのですね?私は禊萩をお供えして(この時点でしゃがんでいると勝手に想像)、墓石を見上げている様子を「仰ぐ」とおっしゃっているのかと思いました。大きなお墓石だなぁと。
げばさんが「墓参り」を外しているので、私の提案句は「禊萩」を外してしまいます(本筋ではないが、悔しいので(笑))。
・墓参り曇りの空の有難き
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
早朝から墓参りに行って来ました!
運よく今朝は曇りがちで
盆花のミソハギを供えて
ちょっと今日は涼しめかなぁ~
…と空を眺めてる句です。
添削よろしくお願いしまーす!