「甲子園向けチアは青クマ作るほど」の批評
回答者 かこ
ぱいんさん
こんばんは。ライブの句にコメントありがとうございます。LDHのBOTです。良かったですよ。
ぱいんさんは予定が流れて残念ですね。また、計画を立てて下さい。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ぱいん 投稿日
回答者 かこ
ぱいんさん
こんばんは。ライブの句にコメントありがとうございます。LDHのBOTです。良かったですよ。
ぱいんさんは予定が流れて残念ですね。また、計画を立てて下さい。
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
今晩は。
甲子園は将来の季語候補かな。向けはカット。ほどではなく実際にくまを作るで良いのでは。
「甲子園チアは青くま作りをり」
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
こんばんわ。
三度の正直?ちょっと焦りすぎかも。最低千句作るまでは初心者といわれたりしまふ。
焦らず一つずつ吸収していつかいい句ができたらいいなくらいがよいですよ。
句の感想は後ほど。ですが、甲子園向け、は甲子園に向けてとしないと流石に日本語として変かと。また、甲子園の球児たちだけでなくチアも頑張ってるんだというのを全体で説明しようとしている感じがにじみ出でいます。説明せず、事実を切り取って伝えるほうが短い形式だとよく伝わります
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
甲子園に向けて夜まで練習をしている野球部、でもアルプススタンドが写った時にそれだけじゃないなと気がついた。
まだ甲子園球場ではなくて地元の球場なんですけどね。
チアは〜ほどで野球部との対比が見えてくれないかななんて思っています。
3度目の正直になってくれたらいいな…。と思って書いたんですけど、上手くいってないような気がします…。とはいえ煮詰まってしまったので投句。お願いします。