「わたしだけ意見が違う毒茸」の批評
回答者 なお
たーとるQさん、こんにちは。
御句拝読しました。
まずは、この句に添えられたコメントの面白さ、文体の気持ちよさに賛辞を贈りたいと思います。
こう言ってはなんですが、4ヶ月でよく句会に参加なさいましたね!?ていうか、そのくらいだから大丈夫なのかな。ましてお若いし。
私も俳句を始めてから句会というものに興味がわいたのですが、出た人の話を聞いたり、本を読んだりして状況を知ってくると、色々考えてちょっと二の足を踏んでいます。
さて御句ですが、私は一覧にある間は、ずっと一物句だと思っていました。すなわち、グループで山歩きをしていてキノコを見つけた。「食べられるよ」「いや、毒キノコだ」と議論になる中で、たーさん一人だけが違う意見だったと。
ですのでコメント拝読して驚きました。取り合わせなのですね。
それであれば、私も負乗さんと同じように、中七で切りたくなりました。
・この道は我一人なり毒茸
句会頑張ってください!そしてまた、奮戦記を聞かせてください!
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
たーとるQ、初めて句会に参加させていただきました。
百句前後の錚々たる句を自らの手で選ぶのは、長年の俳人の皆様の発想を得られて俳句4ヶ月の身に非常に良い経験となりました。
それと同時に「この表現はちょっと疑問だな」と選外にしたのが複数の人から「この表現が良い!」と絶賛されていたり、自身の句はあまり評価を得られず終わると、未熟さを大いに感じた次第でございます。
夏井いつきさんは毎月この数十倍数百倍の句を選びなさっているのですから、頭が上がらない思いです。
句会の面白さを(始めたてなりに)知ったので、また(懲りずに)参加しようと思います。ここの皆様とお会いすることがあれば是非よろしくお願いします。