「秋高し二世帯建てて希望待つ」の批評
回答者 森本可南
秋高し建てるニ世帯光あれ
本意は、こんな感じでは、ないでしょうか。
お嫁さんへの希望、期待、夢、明るい未来
すべて、光でまとめてみました。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 黒徹 投稿日
回答者 森本可南
秋高し建てるニ世帯光あれ
本意は、こんな感じでは、ないでしょうか。
お嫁さんへの希望、期待、夢、明るい未来
すべて、光でまとめてみました。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
まず、季語に関しては秋高しにさほど違和感はないのですが天高しにしたほうが立派な二世帯住居のそびえ立つ感じが表現出来ると思います。
そして「希望を持つ」というのは結婚相手を待っているのですからすなおに「嫁を待つ」に変えました。
俳句と川柳の境目の部分を追うと確かに面白いと思いますがなかなか難しいですね。
点数: 2
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 三日酔いの防人
季語は句作の上で重視する部分ですので、大いに悩んでください。『秋高し』秋空の青々とした様子が伝わる素敵な季語ですね。
今までの流れから、良縁を待つ句かと思います。『希望待つ』あえて、結婚や良縁と言わなかったところ、これにより二世帯という言葉が活きていると感じました。手直しは順番を変えさせて頂き、高く広がる秋空に祈っている様子を詠いました。季語や語順を変え推敲すると新たな発見があることでしょう。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
季語が悩んでいいか疑問なんですが!
宜しくお願いします。