「水有れど無き如く湧く泉なり」の批評
回答者 佐渡
やすさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
提案句です。
・湧水の水なきような水の底
こんな感じでどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 やす 投稿日
回答者 佐渡
やすさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
提案句です。
・湧水の水なきような水の底
こんな感じでどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
こんにちは。
着眼点がとてもいいと思いました。”無いかのように湧く”ぼんやり感じていましたが、言語化されたのが素晴らしいと思います。
水あれど無きが如くに泉湧く
水あれど無きが如くに湧く泉
日本語は難しいですね。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
南阿蘇の白川水源の様子です。
湧水が透明すぎてまるで水が無いかのようで、苔が浮いて見えました。
よろしくお願いします。