俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

能登輪島御陣乗太鼓野盗虫

作者 藤井 擴  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

夏の季語ですが、どうも?

最新の添削

「能登輪島御陣乗太鼓野盗虫」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

取り合わせの意味がよくわかりませんでした。

下五季語が夜行性のいわゆる害虫、しかも名前もあまり良くない「夜盗」を含む季語。それを敢えて「御陣乗太鼓」に取り合わせる意味とは・・・?
「御陣乗太鼓」はあまり良くないもの、というイメージになりそうですが・・

「御陣乗太鼓」は「ヨトウムシのようなものだ」というイメージで伝えたいならこのままでいいですが、違いますよね・・?

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

対岸を自転車二台春の雲

作者名 もっちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

朝霧はダム湖の上にきて止まる

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

鳥渡る信濃路は山多かりき

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『能登輪島御陣乗太鼓野盗虫』 作者: 藤井 擴
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ