「振り返り雪の声聞く洗い髪」の批評
回答者 かこ
おはよう御座います。
リュックの句へコメントありがとうございました😅私もひもを直してあげたかった。めちゃ早歩きだったから、たぶん仕事にギリギリなんでしょうね🥺
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 春野ぷりん 投稿日
回答者 かこ
おはよう御座います。
リュックの句へコメントありがとうございました😅私もひもを直してあげたかった。めちゃ早歩きだったから、たぶん仕事にギリギリなんでしょうね🥺
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
渡邊久美さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
炬燵のコメントありがとうございます。
提案句もありがとうございます。どんどん提案をされることも勉強になりますよ。
御句
振り返る、聞くと体言は二つなるべく動詞は減らした方が良いと思います。
提案句は
・浴室のガラスを強く雪の声
強くは強しの連用形ですから、強くの後の叩くを省略しています。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
おはよう御座います。
リュックの句へコメントありがとうございました😅私もひもを直してあげたかった。めちゃ早歩きだったから、たぶん仕事にギリギリなんでしょうね🥺
点数: 0
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
窓を打つ雨雪の音に
誰か来たのか思い振り返えるシャンプー中の私。
季語の「雪の声」の後に「聞く」とした所
近いかなと思い、他の表現で悩みました。
【振り返る浴室きっと雪の声】とか?考えました。よろしくお願いします😊