「稲光淡き妖光雲に帰す」の批評
回答者 森本可南
こんにちは。
あのね。イサクさんの言われたとおり、中二病ぽい句ですね。
貴方様が、作為的に作られたのなら、どうぞ、ご自由に。
素朴でいいんです。
日常の小さな発見から、俳句の種は、生まれます。
そこに人は、共感し、感動するんです。
俳句をやられるなら、もっと真摯に向き合って下さい。
永年、俳句を詠まれている大先輩なら、すぐに見抜かれてしまいますよ。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ももももも 投稿日
要望:厳しくしてください
回答者 森本可南
こんにちは。
あのね。イサクさんの言われたとおり、中二病ぽい句ですね。
貴方様が、作為的に作られたのなら、どうぞ、ご自由に。
素朴でいいんです。
日常の小さな発見から、俳句の種は、生まれます。
そこに人は、共感し、感動するんです。
俳句をやられるなら、もっと真摯に向き合って下さい。
永年、俳句を詠まれている大先輩なら、すぐに見抜かれてしまいますよ。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
中二病っぽくてあまり格好良くはないですねえ・・
スポーツでは、いきってカッコつけたプレーより基本のプレーを軽やかにできる方がかっこいいと思います。
俳句も同じではないかなぁと。
お勉強する気があるようなら、またおいでください。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 伊勢史朗
どうもこんばんわ。これぞ「やってみなはれ」ですね。俳句としてはお手本のような「独り善がり」ですが私も似たような時期があったかもしれません。でも本当にかっこいい俳句って
・ いつまでも捕手号泣す蜥蜴消え 今井聖
・ 春嵐パンチパーマの逆毛立つ 品川鈴子
川柳なら
・道頓堀の雨に別れて以来なり 岸本水府
・包丁で指切るほどに逢いたいか 時実新子
みたいな作品じゃなかろうかと思います。
点数: 0
添削のお礼として、伊勢史朗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
なんかかっこいいものにしたいと思いました