「ナチュラルを極め糞みたいな清水」の批評
回答者 仁和田 永
拙句にコメントいただきありがとうございました。
説明に書いておけばよかったのですが、半減期の句は深刻な原発事故もしくは核戦争から千年後の世界を描いたつもりでした。
点数: 1
添削のお礼として、仁和田 永さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 塩豆 投稿日
回答者 仁和田 永
拙句にコメントいただきありがとうございました。
説明に書いておけばよかったのですが、半減期の句は深刻な原発事故もしくは核戦争から千年後の世界を描いたつもりでした。
点数: 1
添削のお礼として、仁和田 永さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
塩豆さん、こんばんわ。いつも御世話様です。世の中の「不自然な自然志向」に対する皮肉なんでしょう。コメントを読まずに句意は伝わりました。はっきり申し上げるとこの句は俳句ではなくて川柳です。理由は描写ではなく機知を主としているからです。そして主役であるはずの季語
が生かされていないと言うか完全に殺されてます。と言っても塩豆さんは最初からわかっているのでしょうけどね。
点数: 2
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たけたけ
塩豆様
こんにちは。
こちらの句は、読み返すごとにジワジワと実感して笑っていました。
「ナチュラル」というものを極めたけど、それは結局なんだったんだろう…「糞みたいな」で吐き捨てて言い切ってるのも面白いですね。
点数: 2
添削のお礼として、たけたけさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ハオニー
らしくなくていいですね
たまに自分の作風と思っていないタイプの句を詠むと、今までのこだわりがバカらしく思えることが多々あります
季語「清水」の選択については考えました
手頃なところで「泉」とか...
しかし、清水を泉に変えると、怒りの方向性が変わってくるなと思いました
点数: 2
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
塩豆さんこんばんは!
強烈な個性な句ですね。僕には表現しようがありません。確かに醜と美とかありますが……拙句に添削ありがとうございました。
又楽しい良い句を楽しみにしています。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ささゆみ
いつも添削ありがとうございます。がっかり感と憤りが感じられる糞みたいなという言葉。かなり放ったらかしにされてるんでしょうか?その清水。ナチュラルを極めてっていう表現がまたいいかんじです。うちの地元にも、そういう場所結構あります。
指摘事項: 無季俳句
点数: 1
添削のお礼として、ささゆみさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 空吉
投稿してからここ間違えたなと思っていたのですが、
そんなとこ指摘すんの?ってところを指摘いただき一応参考になりました。
さて、掲句は文字通り糞みたいな句なんでノーコメントで。
点数: 1
添削のお礼として、空吉さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
いつもお世話になります!塩豆です。
ちょっと奇妙な一句を。
自然であることが必ずしも人にとって美しいものとは限らないといった事などを感じてもらえたのなら成功かと思います。
不安な点は、そもそも「糞みたいな」と言うぐらいなのだからそもそもそれは「清水」とは言えないのでは?と読み手が感じてしまうかもしれないということです。