俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ゆく季節散りて知るかな落椿

作者 水谷  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

中七、変ですかねぇ 全部?

最新の添削

「ゆく季節散りて知るかな落椿」の批評

回答者 げばげば

こんにちは。
御句の感想です。

中七の表現がおかしいというよりは、上五中七で、落椿という季語の説明をしてる感じです。
落椿の季語自体が、ぼとっと落ちることで移りゆく季節を知る、という意味を含んでるので、二重に説明してる感じになります。

俳句は大きくは季語以外の十二音とぶつけ合わせる取り合わせと、季語を観察して季語一本で描写する一物仕立てにわかれます。
最初のうちは、前者の季語と関係ないものと季語をぶち当てて詠む取り合わせを練習するのをおすすめします。
季語だけのことを詠もうとしても季語に含まれることを説明しがちで初めのうちはかなり難しいです!

句の評価:
★★★★★

点数: 3

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ゆく季節散りて知るかな落椿」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

今晩は(*^^*)
はじめまして、かぬまっこと申します。
そもそも季節は移り行くものなので「ゆく季節」と詠むのはどうかと思いました。
また、切れ字「かな」は下五に置くのが定石のように思います。
更に「散る」と落椿、意味の重なりがあります。
椿は散るというよりポトリと落ちるイメージです。なので「落椿」とあれば「散る」は不要に思います。
思ったままをお話しました。お気に入りさわりましたらすみません。

点数: 1

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

抱へたる重き西瓜や千樫の忌

作者名 あらちゃん 回答数 : 1

投稿日時:

夏の夜旅の宿にて母おもう

作者名 斎藤 勇気 回答数 : 2

投稿日時:

処暑の庭雨に濡れたる赤い花

作者名 友也 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ゆく季節散りて知るかな落椿』 作者: 水谷
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ