俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

双眸へ地平を映し鳥渡る

作者 仁和田 永  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

地平線を目指して飛ぶ鳥の姿を表現しようとしたものです。

最新の添削

「双眸へ地平を映し鳥渡る」の批評

回答者 塩豆

こんばんはです。
「双眸へ」か「双眸に」か。
助詞の「へ」か「に」かだけについてお話しさせてもらいます。結論からいえば私は「に」が正解と確信しています。
格助詞の「に」「へ」「を」はそれぞれ大体同じ意味を持っていますがその違いは、「に」は固定された場所のイメージが、「へ」は移動のイメージが、「を」は通過のイメージがあることです。例えば「空に鳥」、「空へ鳥」、「空を鳥」という節を考えてくれれば分かりやすいと思います。
さて、一方、「に」は説明的になるリスクを孕んだ助詞ということには間違いないのですが、「へ」「を」にも同様にそのリスクがあります。これらを用いるより格助詞連体修飾格の「の」を使った方が写生に近くなるので、一般論として「避けた方が良い」と定着していると思うのです。これも例によって「空の鳥」という節で考えてくれれば分かりやすいと思います。しかしここではどうしても「の」が使えませんから、「に」、「へ」、「を」のどれかを使わなくてはなりません。どれが適当かと言えば固定された場所のイメージがある「に」であると私は確信しています。

感想も添削も議論も好きにして良いと思いますし、時には間違ったことを言うのも仕方ないと思うのです。しかし、自分が絶対正しいのだと過信するのは貴方の為にもなりませんし、何より他の利用者にも悪いと思うのです。
理解しているな、正しい事を言っているなと思える部分もあるのですが、所々に「それはちょっと違うんじゃないの?」という書き込みを感じます。もちろん、私が間違っている可能性もありますが…。

点数: 3

添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「双眸へ地平を映し鳥渡る」の批評

回答者 白井百合子

仁和田永さんこんばんは‼
秋彼岸の句にコメント添削ありがとうございます。
私も渡り鳥の句詠んでみました。
寝そべって窓越しに追う渡り鳥
だらしないですね‼
仁和田永さんの句はしっかりしていますね。
頑張ってください。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>

「双眸へ地平を映し鳥渡る」の批評

回答者 いなだはまち

唯我独善です。へ、の方がいいのですね!
勉強不足😣💦⤵
お互いに、自由に感想は述べる権利があると思っています。作者の意図は、はかり知れませんが、読者の感想は単純なので、お許しください。🙇

点数: 0

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

「双眸へ地平を映し鳥渡る」の批評

回答者 いなだはまち

唯我独善です。添削ありがとうございます。まだまだ勉強が足りてないことは、私自身が痛感しております。仁和田様の評価は、素直に聞く耳を持っておりますので、これからも忌憚なき添削をお願いします。
尚、この道場の、しきたりや相関図、コメントしていい人の客観的レベル、コメントのルールのようなものがあるようでしたらご教授ください。少なくとも場を荒そうという思いはざいません。馴染めなければ、自分自身の判断で投稿はやめますので、、。🙇

点数: 0

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

蕗の葉の苦味有りつつ母の味

作者名 翔子 回答数 : 4

投稿日時:

蜩やシメ一曲に高笑い

作者名 こま爺 回答数 : 3

投稿日時:

行く春を欧州の人惜しみけり

作者名 負乗 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『双眸へ地平を映し鳥渡る』 作者: 仁和田 永
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ