「冬の山コロッケ買える文具店」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
初読では遠景に冬山の見える取り合わせだと思ったのですが、冬山に文具店があってコロッケ売ってるという誤読が発生するのもわかります。
コロッケを売る文具店に映像があるので、「山」をどこから見てるの?と思うと、ちょっと遠すぎたかもですね。
・凍星やコロッケを売る文具店
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ドキ子 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
初読では遠景に冬山の見える取り合わせだと思ったのですが、冬山に文具店があってコロッケ売ってるという誤読が発生するのもわかります。
コロッケを売る文具店に映像があるので、「山」をどこから見てるの?と思うと、ちょっと遠すぎたかもですね。
・凍星やコロッケを売る文具店
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今晩は(*^^*)
感じたことをお話したいと思います。
遠景に冬の山があるのかもしれませんが冬の山と文具店の取り合わせは合わないと思うのです。
むしろ冬夕焼の方が合うと思います。
コロッケも売る文具店冬夕焼
点数: 2
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
マサトさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
冬の山の季語の是非はあると思います。
歳時記を見ると冬山を遠くから眺めて詠む句が多かったが、スキーをする人や交通機関の発達など雪山が身近になったとあった。
雪が降った里山を想像すれば違和感はないと思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
家の近くに大型の文具店があります。
最近になって、ちょっとした惣菜も売るようになりました。夕方には学生がコロッケを買っています。
便利になりました。
本当は、
冬夕焼コロッケ買える文具店
ですが、兼題の「冬の山」にしました。
「焼コロッケ」と読めてしまうかな?と思いました。
よろしくお願いしますm(_ _)m