「秋時雨レイヤー集うジブリパーク」の批評
回答者 なお
友也さん、こんにちは。
御句拝読しました。待望のジブリパークがオープンしましたね。
掲句、季語のことは皆さんがおっしゃっていますので、私は別のことをお願いしたいです。
「レイヤー」ですが、友也さんもカッコ書きで注釈を付けてくださったように、私はなんのことかわかりませんでした。
ここは「コスプレ」でいいのではないかと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 なお
友也さん、こんにちは。
御句拝読しました。待望のジブリパークがオープンしましたね。
掲句、季語のことは皆さんがおっしゃっていますので、私は別のことをお願いしたいです。
「レイヤー」ですが、友也さんもカッコ書きで注釈を付けてくださったように、私はなんのことかわかりませんでした。
ここは「コスプレ」でいいのではないかと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
ジブリパーク、楽しそうですね。
日記ならば実景としてこのまま残していいのですが、
人に見せる俳句という意味で、
「秋時雨」という季語が「残念」というような意味に感じる、というのはいるか様と同じです。
友也様の気持ちの中では「ウキウキ」していると思うので、それを託せる季語と入れ替えてしまった方が、俳句に気持ちが乗ると思います。
ここは、あり得べき嘘、で。
・秋うららレイヤー集うジブリパーク
・爽やかやレイヤー集うジブリパーク
・天高しレイヤー集うジブリパーク
・秋澄みてレイヤー集うジブリパーク
・山粧うレイヤー集うジブリパーク
まだまだ他にも、気持ちを乗せられる季語はあると思います。
点数: 3
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鈴屋いるか
友也さん、こんにちは
抽選当選おめでとうございます!
羨ましいです、私もいつか行ってみたいなぁ
さて、御句ですがにわかにという本意で「秋時雨」を選ばれたのかもしれませんが、コスプレとの相性はあまりよくないかもしれませんね
ここは明るいイメージで「秋日和」「秋うらら」「秋興」「秋めく」辺りが無難化と思いました
あとはレイヤーが集っているよりもキャラが集っている方が個人的にわくわくするのでそれも踏まえて一句詠んでみました
点数: 2
添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
友也さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
ジブリパーク先日テレビで放送してました。チケット当選おめでとうございます。楽しみですね。
御句良いと思います。
コスプレイヤーの方々をレイヤーというですね。ネット検索するとコスさんというのもありました。
先日、プレバトでビジネス用語を使った俳句が出てました。
若い人が新しい俳句で盛り上げること良い事だと私を思います。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
鈴屋いるかさん、なおじいさん、かぬまっこさん、佐渡の爺さん、鷹司晶子さん、松茸ご飯、夏の月、燻製ポテチへの添削ありがとうございました。鷹司晶子さん、佐渡の爺さんはじめ、おふたりのコメントにいいね!をしてくださって私のことを気にかけてくださった方々に心から感謝します。
すみません。ご感想や改善点についてお返事をお返ししたいのですが、まだしんどいのでできません。しかし読み返して、自分のものとしていきたいと思っています。
11月1日、県民待望のジブリパークがついにオープンしました。雨にもかかわらず、多くの人が集まりました。レイヤー(コスプレする人)さん達も集まり、紅の豚のポルコ・ロッソや魔女の宅急便のキキ、天空の城ラピュタのパズー、中には宮崎駿監督のコスプレをする芸人さんまでいました。
ジブリパークには12月に2回、サツキとメイの家のある「どんどこ森」と「ジブリの大倉庫」に行く予定です。チケットは抽選制なので、別々の日にしか取れませんでした。ちょっと大変ですね。まあでもよく当選したなと思います。現地に行って色々感じて、またジブリパークについて俳句を詠むと思います。
批評、添削していただけると嬉しいです。皆様のご健勝とご健吟をお祈り致します。