俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

煙立つ炭火の頃のサンマかな

作者 こま爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつも丁寧な添削を頂いており勉強になります。サンマと言えば、炭火、煙りをいっぱい立て油を落としながら焼き上がる様子思いおこします。

最新の添削

「煙立つ炭火の頃のサンマかな」の批評

回答者 なお

駒川義輝さん、こんにちは。
御句拝読しました。
以下、ネットからの引用です。
***
プレバト和田アキ子さんの句。  サンマだと炭火おこしがまた楽し 査定:サンマは秋の季語。炭は冬の季語。この句は、1句の中に2つの季語があっても句として成立する可能性がある。季語が2つ入る時にはどっちが主役かハッキリさせることが必要。「また楽し」を最初にすれば、何が楽しいのかワクワク感が出てくる。
 添削
また楽しサンマの炭火おこすのも
 ポイント:
季重なりはタブーだが、主役と脇役をハッキリさせれば俳句として成立する。
***引用終わり***

かぬまっこさんも「決して季重なりが悪いわけではない」とおっしゃっているように、やりようによっては成立するようです。その場合、どちらが主役かはっきりさせることが必要なようです。

・炭おこし焼いた記憶や初秋刀魚

これは私の提案句で、炭火を起こしたのは単に記憶の中であり、主役はあくまでも目の前の初秋刀魚という句ですが、いかがでしょうか。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「煙立つ炭火の頃のサンマかな」の批評

回答者 かぬまっこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは(*^^*)
初めまして かぬまっこ と申します。
「炭火」も冬の季語です。
けして季重なりが悪い分けではありまへんが、「煙立つ」と「炭火」は近いと思いました。

点数: 1

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

嵯峨野には無縁仏や春しぐれ

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

凍滝の裏にかすかの音すなり

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

早苗田の四方山映す盆地かな

作者名 04422 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『煙立つ炭火の頃のサンマかな』 作者: こま爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ