俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

風鈴や乳児の寝返り助けをり

作者 いなだはまち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

強めの風が吹き抜けて、風鈴が鳴り、合わせるように乳呑児が寝返りを打ちました。
乳児という表現が心配です。

最新の添削

「風鈴や乳児の寝返り助けをり」の批評

回答者 腹井壮

唯我独善さん、こんにちわ。いつもコメント有難うございます。「をり」は切れ字にはなりません。また、「乳児 類語」で検索すると色々な言葉が出てきます。字余りや字足らずの解消にも使える技です。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「風鈴や乳児の寝返り助けをり」の批評

回答者 かぬまっこ

おはようございます👋😃☀「や、けり」は切れ字二つですが「や、をり」はどうなのか分からないかぬまっこです。なので、そこを避けてみます。

🔷風鈴や稚児の寝返りに補助の手

乳児ではなく稚児とし、音数を節約しました。

点数: 2

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

「風鈴や乳児の寝返り助けをり」の批評

回答者 ハオニー

乳児(ちご)の方がこの映像には似合うでしょうし、その読み方をしてもらうのは可能だと思います
理由は後述します

一読して私は...
「風鈴」が揺れて乳児の寝返りを「助けている」
のではなく、
「風」が吹いて乳児の寝返りを「助けたに違いない」
という意味だったのではないかと思いました

「風鈴」ではない季語を選択すると、このあたりの疑問はなくなります
そして「助けたに違いない」くらい言い切った方が潔くて詩人らしいと思います

こうなると添削とは言えないのですが...

若葉風乳児の寝返り助けんと
強くも優しいイメージの風の季語を選択しました
定型にすれば、中七になるように読むように読み手も考えます
そのときに「乳児(ちご)」と読んでもらえることを期待しましょう

点数: 2

添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

いつまでも戦を報す夜長かな

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

口裏を合わせて二泊夏休み

作者名 感じ 回答数 : 5

投稿日時:

母の日や母に似てきし娘の煮付

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『風鈴や乳児の寝返り助けをり』 作者: いなだはまち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ