俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

渓流のいそそいそそや夏初月

作者 ワタナベシンイチ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

不安で一杯です。よろしくお願いいたします。月夜に照らされて流れる川辺の風景です。

最新の添削

「渓流のいそそいそそや夏初月」の批評

回答者 なお

ワタナベシンイチさん。こんにちは。
御句しました。この句のポイントは、「いそそいそそや」だと思います。「いそいそと」という言葉は存じていますが、「いそそいそそや」とは初めて見ました。これは「いそいそと」と同じような意味ですか?

でもその場合、誰がいそいそするのか?というと、御句では渓流ですね。しかし渓流がいそいそとするというのも妙ですね。
渓流の流れる様子であれば、さらさらとかではいかがでしょう。
というより、何も言わなくても渓流の動きは感じとれますよ。

・渓谷の清き流れや夏初月

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「渓流のいそそいそそや夏初月」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
ご不安は、この句の評価ということでしょうか?

「いそそいそそ」がこの句のキモですが、この解釈が難しいですね。
オノマトペですよね?
「渓流の流れ」とコメントにありますが、「いそいそと動く人の動き」のようなオノマトペに感じました。
夜、渓流の中をいそいそと歩いていく誰か・・・という風景として受け取ります。

オノマトペって難しいんですよね。私は苦手なのです。

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

夕凪や耳に消え入る波の音

作者名 風来坊 回答数 : 3

投稿日時:

世を憎み人を恨んで梅雨曇

作者名 白南風 回答数 : 3

投稿日時:

バス停や鼠うろちょろ夕時雨

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『渓流のいそそいそそや夏初月』 作者: ワタナベシンイチ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ