「ネットカフェに埃の匂い梅雨の雷」の批評
回答者 ふり
いつも添削頂きありがとうございます。
拙句、切れ字を入れた方が良いのですね。切れ字を入れた句ばかり投句していたので、入れない句にしてみたのですが、やはり切れ字は強いですね。
御句ですが、ネットカフェ、泊まったことがないので興味があります。いつか利用してみたいです^ ^
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 たーとるQ 投稿日
回答者 ふり
いつも添削頂きありがとうございます。
拙句、切れ字を入れた方が良いのですね。切れ字を入れた句ばかり投句していたので、入れない句にしてみたのですが、やはり切れ字は強いですね。
御句ですが、ネットカフェ、泊まったことがないので興味があります。いつか利用してみたいです^ ^
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
梅雨の雷ほこりの匂うネットカフェ
とすれば字余り解消し調べは整いますね。取り合わせいいと思います。
梅雨と匂い、雷と匂い、どっちもよくあいますね。ただ合いすぎ感はあるので上五、遠雷やくらいでもいいかもしれません。
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。
卓鐘さんの語順替えがベストですね。ほこりくさいというか古本のかびくささというか、いろいろなのにおいとともに雷が聞こえてきましたね。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
ほぼ卓鐘様のに同意の形です。上五「梅雨の雷」だと仄かに「埃(黴)の匂い」「ネットカフェ」へと因果関係が出てくる気がするので、あと少しだけ季語を離した方がいいかと。「遠雷や」ならば問題ないと思います。
・短夜やほこりの匂うネットカフェ
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
添削ありがとうございました
紫陽花、吾子、長靴
バッチバチに繋がりますよね~(笑)
勉強になります。
点数: 0
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
たーとるQさん、こんにちは。
拙句「一年の」に温かいコメント有難うございました。これからもよろしくお願いします。
さて御句拝読しました。私はネットカフェって行ったことないのですが、たーさんのコメントでなんとなく想像がつきました。
私は、ご自身のコメントにもありますように、漫喫とか、ネカフェとか略さないでくださってよかったと思いました。私はタワーマンションをタワマン、自転車をチャリと略したことをずっと後悔しています。
ただ、ネットカフェのまま上五に置かれたので、ちょっとリズムが重たくなってしまいましたね。
やはり語順的に卓鐘さんのご提案句と、そして「遠雷」も賛同します。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
たーとるQが始発を待つ間ネットカフェで一夜を過ごしたときのこと。
雷雨が微かに聞こえるほの暗いネットカフェの個室は、きちんと掃除はされてるはずなのにどこか古びた家のような埃っぽさを感じた(そういう所の方がなんだか安心感がある)。
「漫喫に」「ネカフェには」など上の句を変えることで字余りは抑えられるが、流石に独り善がりな表記な気がしたのでやめた。