涼しさやまつさらな静寂の朝
作者 かぬまっこ 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
回答者 東次郎
こんばんは
立秋にコメントを有り難うございました
m(__)m
「声に早くも」が少し拙かったですね、推敲して作り直しますね
やはり思い付き、感じるままではダメですね
点数: 0
添削のお礼として、東次郎さんの俳句の感想を書いてください >>
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
回答者 いなだはまち
唯我独善です。いつもありがとうございます。やはり季語として読まれてしまう句ですね。秋立つ日となりは水をかけあう日、
ダメだこりゃ!
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
回答者 白井百合子
かぬまっこさんこんにちは。
秋日和の句にコメント添削ありがとうございました。
かぬまっこさんの添削はいつもすっきりしていいですね‼
恋句が忙しいのですか?
かぬまっこさんは恋多き女かも❗
あまり男の人泣かしては後がこわいですよ‼
点数: 0
添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
回答者 いなだはまち
唯我独善です。おはようございます。悩みましたが、あえて「も」にしました。爽快感と安堵感、もしかして患者さんは女性かも知れません。私は、あかひげ ?。
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
回答者 いなだはまち
唯我独善です。添削ありがとうございます。ここは、どうせ長続きしないことを表現したいので、このままで。瓶牛乳、ストックしました。
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
回答者 いなだはまち
唯我独善です。添削ありがとうございます。これも悩みましたが、青空を強調して、鰯雲がぽっかり浮いている感じを出したかったです。
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
「涼しさやまつさらな静寂の朝」の批評
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今晩は✨この句は早朝、まだ、世間が動き出す前の空気を詠みました。でも、「涼し」は時候の季語なので、もっと具体的な物を入れて詠む方が良いかなと思いましたが、浮かびませんでした。