「プランターに糞して去りぬ四十雀」の批評
回答者 なお
さつきさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは面白い!糞をしていくのは困りますが、でも、ポジティブシンキングでいくと…
・肥やしにとプランタに糞四十雀
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さつき 投稿日
回答者 なお
さつきさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは面白い!糞をしていくのは困りますが、でも、ポジティブシンキングでいくと…
・肥やしにとプランタに糞四十雀
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
こちらの句は「四十雀」の行動の報告ですね。
「プランターに糞して去った」と。
どこに「詩」を見ましょうか・・・とりあえず説明を減らしてみましょう。
・我が家より糞して去りぬ四十雀
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。糞を詠んでも詩を求めることができるというところが俳句のいいところですね。諧謔でいく手もあれば、詩情をどこかで出すこともありますね。ちょっと庭に主観を出していきます。
「放りて」は「まりて」と読み、排せつすることです。四十雀が糞をしていったことに平穏ややすらかさを感じてみました。
四十雀放りて小庭のやすらけし
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
可愛いような、憎らしいような