「叩かずに追ひ出せばよしただの蜂」の批評
回答者 ふり
再訪です。
ナルホド、拙句の捨てられず〜は御句でも言えるという事ですか?
自分のだけでなく、皆様の句や添削も勉強になりますね。
ありがとうございました。
点数: 0
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なお 投稿日
回答者 ふり
再訪です。
ナルホド、拙句の捨てられず〜は御句でも言えるという事ですか?
自分のだけでなく、皆様の句や添削も勉強になりますね。
ありがとうございました。
点数: 0
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
再訪
拙句に好意的なコメントありがとうございます。いろいろよみを膨らませていただいて嬉しい限りです。
2点ほど
・「鐘霞む」で季語で、鐘の音が霞んで聞こえるのが春の時期だというやつですね。
・「ば」は、原因→結果ではなく、「偶然」の意味があって、〜したらたまたまーだった。という意味になります。柿食えば~も同じですね。
とはいえとはいえ、カレーに夢中になったら、霞んできたとはその想像力に脱帽です。
点数: 0
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
再訪です!
たーとるさんのこと、たーさんと呼んでて、( ̄▽ ̄)としました。
深夜から、
百千鳥まずは苦言を呈します
の17音。どきっとしましたが、
季語と俳人に愛情のある言葉で逆に穏やかになりました。
俳ポの件類想が今回は万華鏡しか触れられてなくて、何において、なのかまだ読み切れてませんが、この句が火曜かー、という句が多く怖くなりました。
なおじいさん、次は薔薇です!!やってやりましょうぜ😎
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
なおじい様 こんにちは!いつもご指導ありがとうございます。
大型車の拙句のご指導ありとうございます。
材木店には全国地方から早朝に大型トレーラー到着します。
それを詠もうとしましたが、なかなか表現が勉強不足でできませんでした。
勉強しなおします。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「在宅勤務」にはたくさんのコメント有難うございました。ちょっと思いが入り過ぎたかもです。
本句は、蜂はあまりに「刺す」イメージが強くて、働き者なのに可哀想で…。
「ただの」はネガティブな意味はなく、凶暴ではないよという意味ですが、季語を活かしていないように読めてしまいますか?