俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

膝上の子猫に添ふる指の皺

作者 イサク  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

さて、何が足りないかご意見お願いします。
(「添ふる」は、下一段「添へる」の連体形で文法ミスではないです。単語の選択はミスしてるかも)

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
やはり下五はよくなかったですか。擬人化は難しい。
「雫落つ」の方がまだよかったかな?これもダメですね。考えてみます。

これかもご指導よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

コメントありがとうございます。困らせてしまってすみません。とてものどかな墓地公園でみかけたもの。その可愛らしいすがたからは想像つかない悲しみにあまりに衝撃だったので。

御句、なおじいさんの指摘どおり、子猫は?が初見の印象でした。

蛇足
添ふ(他動 下二段の連体形では?)😁

点数: 0

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 卓鐘

句の評価:
★★★★★

コメントありがとうございます。

あ、添ふる」は、下一段「添へる」の連体形
とこめんとにあったので、添ふ 下二段の連体形では?という意図でした。結果添ふるなので問題なしで、蛇足です。

点数: 0

添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 いくたドロップ

句の評価:
★★★★★

こんにちは! ドロップです!
いつもありがとうございます!

御句。子猫を撫でている指にシワがあるという解釈でしょうか。となると、指の皺がメインで、子猫が脇役になっているように感じます。
僭越ながら、私も考えてみました。

皺の手に撫でられている子猫かな

いかがでしょう。微妙ですかね。。

点数: 0

添削のお礼として、いくたドロップさんの俳句の感想を書いてください >>

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 葉月庵郁斗

句の評価:
★★★★★

再訪です。
いつも添削ありがとうございます
げばげば様が調べられた
添ふるを私なりに解釈しますと
一緒にとか供にのニュアンスが
含まていると考えてましたので
老いと共に猫ちゃんへの深い愛情を
季語に子猫に返していると思いました。
勝手な解釈ですいません(笑)
またよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

 今晩は、レジ袋の句へ御意見ありがとうございます。自分としては「空をふはふは」で何だろう?と思わせて「レジ袋」が落としどころだと考えたのですが、イサクさんも、げばげばさんも上五にレジ袋を置いているので、プレバトの公式通りじゃないこともあるということですね。語順かあ・・・ 課題として頑張ります。今後もよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
太極拳が五音とは知らなかったです。
ご指摘の「も」でつなぐと私の言いたいことはっきりします。
勉強なります。

これからもご指導よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

紫が兎の止め足如く席残す

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

バチバチと生木の爆ぜる焚火かな

作者名 鈴屋いるか 回答数 : 8

投稿日時:

第一回飛入り句会

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『膝上の子猫に添ふる指の皺』 作者: イサク
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ