俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

卒業す安田講堂見つめをり

作者 青山五郎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

安田講堂の前で演奏していた五月祭、コロナでちゃんとした卒業式も出来ずに卒業した学生。色んな学生生活を見て来た安田講堂。もうこれでここに来る事も無いんだろう。そんな現在過去未来を詠みました。

最新の添削

「卒業す安田講堂見つめをり」の批評

回答者 イサク

こんにちは。

どうしても「安田講堂」と出したい!という句になっていますので、これはこれで受け取ります。

上五を「卒業す」と動詞で切っているので、後半の「をり」がなんだかおかしいですね。現代日本語にすると「卒業する。安田講堂を見つめている。」と二つの文章がひとつの俳句の中にいます。
どちらかを主な動詞にして、もう片方を動詞ではない状態に変えてみましょう。

・卒業の安田講堂見つめをり
・卒業す安田講堂見つめつつ

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「卒業す安田講堂見つめをり」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

肥川成可様、こんにちは。
御句拝読しました。息子さんの東大卒業句、続いてますねー。
一連の句を拝読して思いますのは、いずれの句も東大の施設を見て過去の思い出振り返っておられますね。これまでは赤門でしたが今度は安田講堂。

もちろん決してそれが悪いなどとは申しません。ただ、読み手として、作者のプライベートな思い出にはなかなか入り込めないのです。
これが、誰にでも共通する青春の甘酸っぱい思い出とかなら、大いに共感を呼ぶことでしょう。

しかし御句の場合は、赤門とか安田講堂で極めて限定してしまっておられます。
同門の方々なら共感なさるかもですが、私のような者にはちょっとわからないです。

度量不足で申し訳ありません。

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

目には青葉頬に花風手に弁当

作者名 齋藤さんだ 回答数 : 2

投稿日時:

栗虫の浮きたる水を捨てにけり

作者名 腹井壮 回答数 : 19

投稿日時:

紫陽花や愛犬健太の眠るとこ

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『卒業す安田講堂見つめをり』 作者: 青山五郎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ