「子は巣立ち部屋持て余し段飾り」の批評
回答者 なお
ふりさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。こういう情景は私も経験していますよ。我が家は段飾りではなかったですけどね。
さて、先の皆さんがおっしゃっている通りで、御句は「持て余し」、これを直接このように言わずに描写でつたえるという、そこがポイントですね。
あと一点、お伝えします。
私もかぬまっこさんの句に一票なのですが、例えばこれが次のようだったらどう思いますか?
・子は巣立ち部屋の広さや雛飾
原句の上五を持ってきたのですが、これですと、「巣立ち」が春の季語となり、卒業とかを表しますので、「雛飾」と季節が重なってしまいます。
かぬまっこさんのご提案句は、そこまで考えておられると思いますよ。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
子供が小さい頃は雛段飾りが場所を取り、まわりで遊ぶ子供やオモチャで部屋が狭く見えたが、子供が社会人になり家を出るとガランとして雛が飾ってある部屋も広く見える。
賑やかだった当時を思い出し、少し寂しい気持ちになったことを「持て余し」という言い方で表現しました。
俳句経験ゼロですが、昨日見たプレバトに触発されて思いきって投稿してみました。
お手柔らかに添削お願いします。