「南窓開けて春風通しけり」の批評
回答者 イサク
おはようございます。
げばげば様から先に出ていますが「北窓閉じる」「北窓開く」という季語があるので、「南窓開ける」に、季語ではないですがなにやら意味が生じます。狙ってます?
季語「春風」を生かしたいならば「南」の方角は不要かも。
コメントから措辞をいただいて・・・音数調整で季語も変わります。
・窓開けて暖かな風通しけり
今ごろ気づきましたが「あたたか」って形容詞にも形容動詞にもなるんですね。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
昨日の午後に暖かな南風が吹き始めたので、作業棟の南窓を開けて冷え切っていた棟内に風を迎え入れました。南風は夏の季語なので春風にしました。ご意見よろしくお願いします。