「ため息に刺生えさうな霜夜かな」の批評
回答者 なお
こんにちは。ささゆみ様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。初読では「刺生えさうな」が読めませんでした。トゲかな?とは思いましたが、調べて確認しました。
これはいい句ですね!色々に想像できます。ささゆみさんのコメントも意味深ですね。これも想像を掻き立てます。
このまま鑑賞させていただきます。「刺」を「トゲ」としたい気持ちはありますが…(笑)。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ささゆみ 投稿日
回答者 なお
こんにちは。ささゆみ様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。初読では「刺生えさうな」が読めませんでした。トゲかな?とは思いましたが、調べて確認しました。
これはいい句ですね!色々に想像できます。ささゆみさんのコメントも意味深ですね。これも想像を掻き立てます。
このまま鑑賞させていただきます。「刺」を「トゲ」としたい気持ちはありますが…(笑)。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句、アニメみたいな心象光景が見えました。
こういう上五中七好きです(*'▽')詩的。
ため息だけでもマイナスなのに、さらにとげとげした感じ。わかりますー。
霜夜兼題ですし、そのままいただきます(^▽^)/
もし、兼題季語でないならなら、植物とかでも、この素敵な上五中七、さらにいろいろいろやりたくなりそうな(^▽^)/
寒独活やため息に棘生えるやう
ため息に棘生える夜や冬椿
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
こんばんは、はじめまして。御句を一読してコメントしたくなりました。独創的かつ詩的な表現が素晴らしいですね。とても勉強になりました。どうもありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
冷えてくると、家の中も空気が張り詰めてきてる感じがしますね。