「靴下や斑に濡れし雪時雨」の批評
回答者 なお
こんにちは。大猫様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。靴下がまだらに濡れるという意味、わかりますよ!
ただ、「靴下や」と上五で詠嘆するのはいかがなものかと。「雪時雨」という風情のある季語が下五で小さくなっている印象です。
このようなのはいかがでしょうか。
・靴下を斑らに濡らす雪時雨
・雪時雨靴下斑らに濡らしをり
雪時雨を擬人化してしまいました。まるでダメかもしれない提案句ですが置かせていただきましたm(_ _)m。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
靴下の嫌な濡れ方を詠んだ句です。