「的を逸れ突き立つ二の矢寒雷す」の批評
回答者 なお
こんにちは。茶秋様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。ちょっとよくわかりませんでした。
最初は流鏑馬か何かと思って歳時記を見たのですが、この季節の行事ではないようで違うかと。
それでも頑張って考え、恐らく、二番目に放った矢が突き立って(命中?)、それがすごいことなので雷が鳴った、ということかと。
コメントを拝読しましたら、違いましたね。最初の矢は命中して、次が外れたのですね。それが不吉なことだと。
そもそも、これがどういうシーンなのか?鎌倉時代の話?現代の神事?日本?外国?その辺が何もわかりませんので、すみませんがピンと来ませんでした。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
これは映画のワンシーンを題材にして詠んだので実景ではありません。一の矢は的中したのですが二の矢が逸れて不吉な事が起こりそうな暗示として描かれていました。寒雷は取ってつけた様になっちゃいましたが・・・ご意見よろしくお願いします。