俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

健脚は句作の力冬日和

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

実景を求めて。

最新の添削

健脚で句の元さがす冬日向

回答者 翔子

久田しげき様
わかります。そうですよね、やはり健康の為にも外へ出ないと、…。父がいるので長い時間は無理ですが、今さっき、母をお寿司屋(実家は寿司屋です。父の後を弟が継いでいます。)のお客様のところへお呼ばれに行くのにお客様の家の玄関迄、林檎やお稲荷さんを私が運んだのですが、その途中、紅葉の薄いオレンジ色や赤、銀杏の黄色、見事でした。美しい景色に触れて、心躍りました。帰りは途中で、父にプリンを買いました。外へ出るのは楽しいですね。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

泉枯る食卓にあるインディカ米

作者名 白南風 回答数 : 2

投稿日時:

珈琲のカップ温め秋しぐれ

作者名 佐渡 回答数 : 7

投稿日時:

白南風や潮の香りの停留所

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『健脚は句作の力冬日和』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ