「愛らしいポインセチアの赤や白」の批評
回答者 なお
こんにちは。堀籠美雪様、いつもお世話になってます。
この時期、ポインセチアはきれいですよね。花屋さんの店頭を飾っていますね。
確かに愛らしい花ですが、げばさんのおっしゃるように、「愛らしい」とは、思っていてもそうは言わずに伝えられるような工夫ができればいいですね。
その例はげばさんが示してくださっていますので、私は違う点を。
美雪さんは「赤や白の種類がある」ということで「赤や白」とお詠みと思いますが、ご存知のように、俳句では「や」を切れに使いますので、混同を防ぐために、並列の場合は「や」でない方がいいと思いますよ。
・色深きポインセチアや赤と白
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
娘が二番目の姉の家に皆で集まった時に、旦那様と持って来たポインセチア、赤と薄いピンクがかった白に金のラメで愛らしく彩られていた。娘の様に愛らしい。(私にはあまり似ていませんが💦)本当に綺麗。