俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

受験生二人居る家の冬灯

作者 中村あつこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

 じじばばは静かに待ってるだけです〜。

最新の添削

「受験生二人居る家の冬灯」の批評

回答者 長谷機械児

あつこん さん、こんにちは。

御句について。

「受験生」は春の季語(私の手許の歳時記では「入学試験」の傍題)です。
御句はまさに受験生の居る家を描く句なので、「冬灯」は要らないと思います(今現在は冬ですが、一句としては)。

※別の「枯葉」句にある「ラッセル(車)」も冬の季語(「雪掻」の傍題)ですが、こちらは子どもの遊び・真似事なので、真似事と解るようにすればよいのかなと。

季語「冬灯」のために用いた音数を自由に他の描写に使うことが出来ます。

例えば…

 受験生二人居て静かな茶の間
 受験生二人の狭き四畳半

今後ともよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「受験生二人居る家の冬灯」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

中八っぽく見えますね。
中八最後「の」は省略可能と思いましたが、三段切れっぽくなるのを避けたのでしょうか?

下みたいなのはどうでしょう。

・受験生二人を抱へ冬灯

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「受験生二人居る家の冬灯」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。あつこん様、いつもお世話になってます。
御句、中七の「家」は「や」と読みますか?ちょっと不自然なような気がしました。

私は散文覚悟で次のようにしました。

・受験生二人もいます冬灯

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

芋煮会後味残りて談笑

作者名 小野遙士 回答数 : 1

投稿日時:

秋の夜夫の胸に耳よせる

作者名 森本可南 回答数 : 0

投稿日時:

実山椒恩師の言葉思い出し

作者名 しお胡椒 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『受験生二人居る家の冬灯』 作者: 中村あつこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ