俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋の夜に言の葉ならべ独りつぶやく

作者 よした 山月  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

予備知識なしから(下調べして面倒になり、やり出さないことを避けたくて💧)
思いきって発句してみまして、想像の通りルールや定型などがあり

なかなかの難しさですが、表現してみようとすること自体は非常に楽しいので
皆さんの力を借りて一つずつ学んでいけたら幸いかなと
厚かましくも思っております。
よろしくお願いいたします。

句はなんの捻りもなく読んだままのごとく
仕事を終え、食事をすまし
一献やるのも忘れ
発句しようと苦悩している自分を見てみたのでございます。

最新の添削

「秋の夜に言の葉ならべ独りつぶやく」の批評

回答者 イサク

こんばんは。

予備知識なしといえど「季語ひとつ」「五七五」というのはおそらく学校でお習いですね。
といっても基本的にルール的なものは上の二つだけで、あとは「日本語としてこうした方がいい」という文章上の常識や、「俳句は短いからこうした方がいい」という経験上のセオリーみたいなものばかりです。

そして二つのルールですら「季語がない・ふたつ入った句」「五七五ではない句」にも名句が存在しますのでややこしいのですが・・・

御句、やはり下五の字余りが最も気になります。
例えば「独りごつ」という動詞はなおじい様が紹介されていますね。このように「直す方法がありそうなのにしていない」という字余りは、受け手から見たら気になります。

あとは、どんな俳句なら「受け手の頭の中に風景を思い描ける」のか。
これはいろいろ勉強してもらわないとなんとも・・・です。

・秋の夜の言の葉の舞ふ作句かな

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋の夜に言の葉ならべ独りつぶやく」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは!
創作の意欲いいですねー😆

いくつか気になる点を。
・やはり575にはそろえられるといいですね!
・上五の季語が、秋の夜に、そういうときに、という説明感が漂うので、そのまま行くなら、秋の夜や、など、切れを入れるといいかもですね。
・自分の行動が並んでいますが、客観的に見た描写が少なく、一人でやってる行動が多い気がします。

言の葉を句帳に綴る秋夜かな
言の葉を句帳に綴る夜長かな

こんな感じでいかがでしょうか😆

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「秋の夜に言の葉ならべ独りつぶやく」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

よした 山月さん、こんにちは。御句の感想と提案句を置かせていただきます。

あーだこーだと考えずに、とにかく始めてみよう、というのは悪くないと思います。この道場サイトは、私のような初心者にも親切に色々と教えてくださいます。
ただ、やはり基本として五七五は守りましょう。たまには多少字余りも効果的と思いますが、御句は下五が七音になっており、ちょっと余り過ぎですね(笑)。

・秋の夜に言の葉並べ独り言つ

この下五「独り言つ」は「ひとりごつ」と読んで、「ひとりごとを言う」という意味です。
これで定型には収まりましたが、よく見ると、秋の夜に何をしているのかわかりませんね。ここは一つ、俳句を作っているのだよ、と言いたいところです。
げばさんがいい提案句を置いておられますが、私も一つ置かせてください。

・秋の夜や言の葉五七五に並べ

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

名月がついて来るなり淵散歩

作者名 猫山竹 回答数 : 4

投稿日時:

脈無しを告げるチロルやバレンタイン

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 2

投稿日時:

花鋏研いで研いでの大晦日

作者名 めい 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋の夜に言の葉ならべ独りつぶやく』 作者: よした 山月
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ